テーブルマナー
2016年03月20日
2016.3.20(日)ビストロなかのにてテーブルマナーをしました。
シニア・レンジャー・リーダー20名が参加。
ランチコースをいただきました。
26団林リーダーよりテーブルマナーについて教わりそれからランチへ。




前菜(生ハムとサーモンのサラダ)

スープ(春野菜のスープ)

メイン料理(お肉かお魚を選べました。こちらはさわらのお料理)

デザート(アセロラのゼリー)
コーヒー

ご馳走さまでした。
シニア・レンジャー・リーダー20名が参加。
ランチコースをいただきました。
26団林リーダーよりテーブルマナーについて教わりそれからランチへ。


前菜(生ハムとサーモンのサラダ)
スープ(春野菜のスープ)
メイン料理(お肉かお魚を選べました。こちらはさわらのお料理)
デザート(アセロラのゼリー)
コーヒー
ご馳走さまでした。
Posted by GS大津at 17:32
│Comments(0)
大津地区ワールドシンキングデイ
2016年03月20日
2016.2.21(日)平野市民センターにて大津地区合同シンキングデイをしました。

つながるをテーマに他の団のスカウトとパトロールに分かれてクラフトを作ったり、ゲームをして楽しみました。


お昼ごはんは各団委員長さんが作ってくださったタコライスとスープ。美味しく、体が温まりました。

お昼からは全体集会。ワールドセンターについてのクイズや各団の地域や団体がどのようなつながりを
持ち活動しているかについて発表をしました。


つながるをテーマに他の団のスカウトとパトロールに分かれてクラフトを作ったり、ゲームをして楽しみました。

お昼ごはんは各団委員長さんが作ってくださったタコライスとスープ。美味しく、体が温まりました。
お昼からは全体集会。ワールドセンターについてのクイズや各団の地域や団体がどのようなつながりを
持ち活動しているかについて発表をしました。
Posted by GS大津at 17:10
│Comments(1)
ガールスカウト大津地区ふれあいフェスティバル
2014年04月19日
3月29日(土)、生涯学習センターで
ガールスカウト大津地区ふれあいフェスティバルを
行いました。一般の方も交えてスタンプラリーや
ダンスなどで楽しい一日を過ごしました。